avex People

支える仕事 新卒

※内容は全て取材当時のものです

ブレーキ役としてしっかりと

星 俊輔

2016年入社(新卒)
エイベックス株式会社
経理法務本部 コーポレート経理法務グループ 第1法務ユニット

現在の仕事内容を教えてください。

事業担当者からの法律相談、取引先と契約を締結する際の契約書のチェック、自社サービスの規約作成に関するお仕事をしています。

現在の仕事のやりがいは?

新規事業や新規プロジェクトを行う際に、事業担当者から相談を受けて法的な問題点を解決しつつ、大きな問題なく無事に新規事業や新規プロジェクトが立ち上がったときは達成感を感じます。

現在の仕事の大変さは?

事業担当者から相談があった際に、事業担当者がやりたいことに対して法的にNGなことがあった場合には、ブレーキ役としてしっかりとやってはダメ!と伝えなければいけないときは苦しさを感じます。
そのような場合でも、なるべく事業担当者のやりたいことに沿えるように代替案を一緒に考えたり、法律にひっかからないようにどのようにすれば良いかを考えるようにしています。

学生時代に熱中していたことは?

恥ずかしながら高校を中退していまして・・・何年か売れないバンドマン(という名のフリーター)をして大学に入ったのですが、高校も中退しているしバンドも売れないしで危機感を持っていたので、学生時代は何か目に見える結果が欲しくて資格の勉強をひたすらしていました。

なぜエイベックスに入ろうと思った?

自分の考えたことで人の感情を動かす仕事がしたいと思い、出版・テレビ・エンタメ業界を回っていました。
エイベックスに入ろうと思ったのは、「圧倒的な規模感」と「表現の幅の広さ」が理由です。
どうせやるなら、たくさんの人を動員できる可能性が高いところで勝負したかったですし、「ライヴ専門」「販促物専門」ではなくチャネルすらも考えて表現できるというのは魅力です。

エイベックスってどんな会社ですか?

社員一人一人が自由に動ける環境が多いと思うので、個人事業主の集まりのような会社です。
自分にとっては、本当にいろいろな分野の事業を行っている会社だと思うので、日々新しい気付きや学びを与えてくる存在です。

エイベックスで働きたい方へ

エイベックスは学歴や経歴に関係なくその人自身をしっかり見てくれる会社だと思っています。
なので、自分もそうでしたが、自分はこんなもんだから・・・とか自分は他の人より劣っているから・・・ということは考えず、自分はこれだけはやり切った!だったり、これだけは誰にも負けない!という強みをアピールできることが重要なのかな、と思います。

プライベートで熱中してることは?

出身大学で知的財産権の法律を学びたい学生と一緒に勉強会をしています。
学生と触れ合うことで学生の間で何が流行っているのかだったり、自分では出てこないような新鮮な考えが出てくるので非常に刺激になっています。

人からよく言われること

社内の人には「落ち着いている」「貫禄あるよね」と言われますが、実際は経験浅めな未熟者です。
家族や友人からは一度決めたことは絶対に曲げない頑固者だとよく言われます。